こんにちは、またまたご無沙汰しております、りおりんです。
年度末や新年度初めは、色々と忙しいものです、はい。
そんな3月31日に5.5前期のアプデがあり、めっちゃ急いで仕事を終わらせ帰宅、20時半~22時半までの緊急メンテでドラ活終了を余儀なくされた私は、枕を濡らして眠りについたのであった・・・
Twitterでは「1000万Gよこせ」←これは論外w
「たかし、頑張れ」と言う心温まる投稿がなされてましたが、私から言わせて頂けば「たかし、しっかりしろ」と言いたいです、はい。
一番人の多い時間帯ですからねえ・・・これに合わせて時間を調整した人だっているでしょうに、私のように。
私には時間があまりなかったので、広い心で「たかし、頑張れ」とは言えなかったです💦
さて、そんなバージョンアップがあった3月31日ですが。
ドラクエショップのランク決定の日でもあったわけで。
あと4000円くらいの買い物をすれば何とか到達と言う事で、ご覧の通り、また買ってしまいましたよ、仮想メイク・・・30日分。
プラス、サイドヘアリボンが可愛すぎて、それに合わせたドレア装備そして金額調整のための「クローバーの鍵」ひとつで。
とうとう・・・初めての・・・ダイヤモンドランクへ!
なんだかんだ言っても、私はドラクエにお金かけてるんだよね・・・
それなのに緊急メンテって酷いw
ベスキャンドルボ、ちょっと可愛いです。
プクリポが乗ると可愛さ100万倍って感じですね。
この家キット、空いてる番地に建てるだけ建ててみました。
本当は本宅にしたかったんだけど、今の本宅を「建て替える」で整理しなきゃだめみたいなんで、魚はすぐ出せばいいんだけど、着せ替えドールは・・・めんどくさすぎる。
しかも、また家の中ぐちゃぐちゃになるんですよね?
家具の配置はすごい時間がかかるし、酔うんですよ・・・
ハウジング勢の方達って、本当にすごいと思います。
ハウジングってお願いしたらいくらかかるのかなあ・・・
私はセンスないのでだめですねえ・・・
更新していない長い間に色々な事がありましたね、エイプリルフールの↑とか。
でも一番良かったのは、ストーリーじゃないですか?
まあ、短い・・・と言うよりストーリーの半分以上はムービーですけどね。
クエストの数もやっぱりいつもより少ないし、前期・後期に分けたからでしょうね。
それでもその少なさを補えるほどの面白いストーリーってのは、やっぱり一番重要なんじゃないかなって思います。
5.5後期・・・いや、バージョン5の最終章・・・本当にそれだけが楽しみです。

良かったよおおお(´;ω;`)ウッ…
ストーリーを終わらせ、クエスト、釣り、転生、ゼルメア。
アプデから一週間ですが、そろそろやる事もなく・・・・
そんな時に、休止していたフレさんからどこチャで「明日復帰します」と連絡がっ!
これでまたデルメゼ行けるかなあ・・・
防衛ばっかり行ってた人だけど、また防衛いくのかな・・・
コントローラーの不調により、デルメゼに全然行けていないのですが、あれでしょ・・・
賢者→僧侶
なんでしょ?
シャインステッキ?だっけ、試練でマヒしてたらサポ僧侶のコハクが使ってくれたw
また1から練習しようか・・・
右方向に進めないのですけど・・・大丈夫ですかねw
アナログステッイクの感度を100にしてもだめなんだよね。
以前は右斜め後ろに走れなくなって、タゲ下がりが出来なかったんですけど、今は右と右上かな。
別のPCにPS4コントローラーを接続しても症状が同じだったんで、お手上げ。
3日くらい前からまたエリコン使い始めたんですけど、スティックの調整はできるのかな。
ちょっと緩すぎる気がする・・・
十字キーとスティックの位置が一番のネックだけど、PS4コントローラーが不調だとデルメゼ等のエンドボスは行けないし。
日課・週課・防衛くらいは大丈夫なんですけどね。(今は防衛行ってない・・・)
本当にコントローラー難民です。
と言うわけで竿1本以上釣れなかった「マオナガ」をご覧いただき、本日はこの辺で・・・
新宝珠忘れてた。
コメント